Photolog

シルクとともに115年 SILKBRAINS

2025.10.14
始まりました
X100VIで撮った2B&H展の写真
本日より渋谷のギャラリーLE DECOで渡部さとる先生率いる2B&Hのグループ展が始まりました。5階が今年のワークショップの修了生、3、4階がOB、そして6階フロアでは写々者から写真集「Ukima」を発売されたばかりの本田光さんの作品もご覧頂けます。渋谷方面にお出掛けの際はお気軽にお立ち寄り下さい。
(会期は10/14.Tue.〜19.Sun 11:00〜19:00 最終日は17:00まで)。
<equipment>FUJIFILM X100VI
2025.10.12
今週も八重洲に
X100VIで撮ったT3の写真
先週に続きT3 PHOTO FESTIVALに。今日は招待券を頂いた19のギャラリーが出展するPHOTO ASIAを中心に巡る。3月に観た映画「レイブンズ」の主人公、深瀬昌久のゼラチンシルバープリントや台湾や韓国のアーティストの多種多様な作品に触れる。見れば見るほど、撮りたいもの、やりたい事が次々に湧いてくる。写真を趣味にしている限り、将来仕事をリタイアした後に時間を持て余す心配は無さそうだ。
<equipment>FUJIFILM X100VI
2025.10.05
T3 PHOTO FESTIVAL
X100VIで撮ったT3の写真
写真は撮るのも面白いが(他の人の作品を)観るのも面白く、観ることは自分の写真の栄養になる。今日はT3 PHOTO FESTIVAL TOKYOに。看板アーティストのスティーブン・ショアの作品は特に見応えがあった。ビルの壁面や踊り場などの一角を使う展示は、建仁寺や二条城などの歴史的建造物から大きな美術館やギャラリー、商家や町家に至るまで魅力的な会場の贅沢なスペースをふんだんに使うKYOTOGRAPHY(京都国際写真祭)と比べると見劣りしてしまうが、観覧料をとらない非営利型のイベントだから仕方ない。何年か先、歴史を重ねるに連れてスケールアップしていくのだろう。
<equipment>FUJIFILM X100VI

最新の記事

過去の記事(古い順)

ページトップ